FEATURES
レチベイビーの特長
-
大手化粧品メーカーじゃないから作れる!最先端成分を高濃度配合
◼️アルガクティブレチナート
「アルガクティブレチナート」とは、バルセロナに拠点を置くバイオ技術のプロフェッショナル集団「アルガクティブ社」が開発した次世代成分。クロレラエキスという藻や海藻から取れる自然由来の原料で、レチノール(ビタミンA誘導体)をベースに開発された新たなレチノール誘導体です。一般的な化粧品メーカーの推奨濃度が1〜2%のところ、レチベイビーには5%と国内では最高基準の高濃度で配合しています。 一般的なレチノールの持つ高いターンオーバーやエイジングへのアプローチ(ハリ・ツヤ・シワ)を保ちながらも、刺激や赤み、皮むけといった副作用を抑えるために改良された注目の成分です。
◼️醗酵ローズハチミツ
「醗酵ローズハチミツ」とは、ブルガリア産ローズハチミツを原料に、酢酸菌で発酵させた自然由来の新しい化粧品原料です。発酵により生まれるグルコン酸を豊富に含み、肌にやさしいピーリングと呼ばれ、かつ高い保湿力を実現した次世代型の美容成分。一般的な化粧品メーカーの推奨濃度が0.5%のところ、レチベイビーには5%と高濃度で配合しています。 -
「時を止める」若々しい肌へ
◼️アンジェロック
「アンジェロック」は、タラノキ(植物)を微生物で発酵させた独自の発酵原料です。肌の老化メカニズムに着目し、細胞老化の抑制と細胞寿命の延長へアプローチするとされる成分。日々刻まれる“肌の時間”に対して、細胞レベルで老化を防ぎ、若々しい美しさを守ることを目的とした「時を止める」と称されています。 -
攻めをカバーする守りの成分
◼️エクトイン
高温・高塩分・強い紫外線などの過酷な環境でも生き抜く微生物が生み出す天然由来のアミノ酸誘導体。あらゆる肌悩みに対応する万能な成分です。紫外線やPM2.5.ブルーライトなどの外的要因による環境ストレスにさらされやすい肌、敏感肌・乾燥肌向けの高機能保湿成分スキンケア成分として注目されています。2023年には資生堂社の研究で、エクトインが肌の免疫機能強化へと導く可能性があると発表されました。
◼️ロイヤルビオサイト
ローヤルゼリー由来のタンパク質を加水分解して得られた新しいスキンケア成分。低刺激でもしっかりとしたケアを叶え、幅広い肌タイプに適しています。敏感肌や赤ちゃん用製品にも使用されています。
*上記成分特徴は、成分の特徴を説明したものであり、製品の効能効果を保証するものではありません。
*全て整肌成分
HOW TO USE
使用方法
STEP01
<清潔な肌に塗布>
ハリッチ プレミアムリッチプラスで肌を整えた後、1〜2プッシュを手に取り、お顔全体になじませます。
※しわが気になる方は、その後お悩みの部分にL Shotリッチクリームをご使用いただくのがおすすめです。
STEP02
<朝晩塗ることでさらに美しく>
従来のレチノールを使用した化粧品*は、朝・昼の使用を控える必要がありましたが、レチベイビーは朝・昼にも安心してご使用いただけます。おすすめは朝・晩に塗ることで、さらに美しい肌へ導きます。
*当社調べ